G91.(夫婦二人の山歩き)の夫の歴史(6)

 今回は家族の話を書く予定でしたが、祖父父母についてはここに書くほどの記憶がない。また、子供については幼い写真を見ていると、先日遊んだ義妹のお孫さんのように(自分の孫はもう成人)可愛くて可愛くて、載せたい写真の枚数がどんどん増えて、アパート暮らしから自分の家を建てる辺りまでの子供の成長ぶりで終わりにしました。この調子でいくと、山歩きの話はいつの事になりますことやらになりそうなので、自分史をこのHPに書くのはおしまいにします。

祖父母
(祖父完四郎)
(祖母オカ)
 父母

(父壽)
(母豊子)
(継母房子)
 長女:溪子(みとこ), 長男:整(おさむ) 
(姉渓子)
(長男整家族・厚司、清文)

 三男光男(みつお) 四男正司(せいじ)
(次弟光男)
(末弟正司)

1969年
香波誕生
 我が家では和子は長い悪阻に苦しんでいたが、結婚翌年1969/03/08に長女香波(かなみ)を無事誕生。初めての子供はやはり可愛いく写真はいっぱい撮っていたが、当時会社は超多忙で残業、休日出勤続きで、育児は和子任せだった。幼少時代の香波の写真アルバムは香波が嫁ぎ先で保管していて、可愛い写真24枚をスマホで撮って送ってもらったが、その中の8枚を紹介します。
 セルフタイマーで撮った嬉しそうな私も写った写真もあった。休みにはハイキングにも出かけていたようだ。
(長女香波誕生2ヶ月1969/05/08)
(水石山1969/11/02)
 結婚してから年賀状は写真入りだったが、この年は香波を連れて鹿島神社参りの写真。
 1970年正月休みには広島の久井村まで里帰り、親孝行していた。世羅高生の正司も写っている。
(鹿島神社1969/12/14)
(里帰り1970/01)
 久井からの帰り、宮島の厳島神社に初詣して香波の成長をお願いした。
 幼い香波がお札とソロバンを前にして、心配顔をしている写真もあった。そういえば、私の高校、大学生活の間受けていた育英資金の返済と生家への仕送りが我が家の生計に重くのしかかっていて、和子が毎月苦労していた。
(厳島神社1970/01)
(家計の心配1970/07/12)
 夏には海岸で、年末には神社で写真を撮っているが、立ち姿も随分しっかりしてきている。
(会瀬海岸1970/07/16)
(大洗磯前神社1970/11/29)
1970年
 香波が2歳になった年の5月連休には、マイカーで房総半島を一周した。4日目片貝にもう一泊して帰る予定だったが、雨の予報で日立に直行した。
5/1:日立ーマザー牧場ー東京湾観音


(マザー牧場71/05/01)
(東京湾観音71/05/01)
5/2:南房パラダイスー白浜
(南房パラダイス71/05/02)
5/3:仁右衛門島ー鴨川ー小湊
(仁右衛門島71/05/03)
5/4:一ノ宮ー片貝ー銚子ー日立
(銚子71/05/04)
(房総半島ドライブ71/05/01〜04)

 房総から帰っても、5月に田尻の爺ちゃん(和子の父)と潮干狩り、7月には伊師浜で海水浴と、海によく出かけている。この年9月には長男景太が誕生しているのだから、和子は大変だったろうが頑張り屋だ。
(田尻爺ちゃんと阿字ヶ浦潮干狩り71/05)
(伊師浜71/07)

景太誕生
 1971年9月18日長男景太が誕生した。和子は誕生前から田尻の実家に移り、生後3週間お世話になった。
(誕生から3週間は田尻の実家で71/09)
 アパートへ帰ると、田尻へ顔見世の途中神峰神社にお参りした。
 生後1月もすると景太のおめめもパッチリと開いてきて、香波のお姉さん振りも実感が出てくる。
(神峰神社にお宮参り71/10/24)
(おめめもパッチリ71/10/24)
 年末には村松虚空蔵尊にお参りして、怖い面構えの仁王さんの前で笑顔の写真を撮りました。
(3月目の誕生日71/11/18)
(村松虚空蔵尊71/12/04)

1972年
 翌年の正月には広島に里帰りしなかったので、5月連休に広島の両親が景太との初顔合わせに、はるばる日立まで出てきてくれた。
 アパートの部屋で5月人形の前でナイスショット。
(五月人形の前で)
 初めての地茨城県まで来てもらったので、いわき市のハワイアンセンタや大子町の袋田の滝を案内した。ハワイアンセンタの温水プールで、香波が泳げるようになったことをアピールしている。

(ハワイアンセンター)

(温水プール)
(袋田の滝で香波)
(広島の両親日立へ1972/04/31〜05/03)
 7月になると景太もよちよち歩きができるようになったようで、小貝ヶ浜の砂浜で遊んでいる写真があった。
 香波は金勘定の写真だったが、景太は名ドラマーの格好。
(小貝ヶ浜・景太72/07)
(名ドラマー72/08)
 香波が景太と一緒に写っている写真ではお姉ちゃん振りをアピールしている。
 二人の仲介役の石塚家とはその後も交際が続いていて、常陸太田のブドウ園に一緒に出掛けた時の写真が残っていた。
(仲良し安全運転72/09)
(ブドウ園で右香波と石塚まなぶ君72/10)

1973年
 1973年のお正月は田尻のお爺ちゃんと鹿島神宮に一家で初詣に出かけた。
 この4月には香波はアパートの下の方にあった私立幼稚園に入園した。
(初詣鹿島神宮1973/01)
(池の川幼稚園前の香波73/04)
 小木津山自然公園にピクニックに出かけている。
 東京の和子のおばさんの家に挨拶に出かけ、ついでに羽田空港や横浜港見物にも出かけている。
(小木津山自然公園1973/04)
(羽田空港73/05)
 9月には石塚家・森本家と久慈川河畔で食事会、10月には和子の先輩の菅原さん鈴木さんと磐梯吾妻までドライブに出かけた。
(石塚家、森本家と73/09)
(磐梯吾妻ドライブ1973/10)

1974年
 この年の新年には公園のようになった茨城宇宙通信センタに遊びに行った。
(宇宙通信センタ74/01/04)

自宅新築
 日立市南部の森山町の現住所に宅地を購入し、3月には棟上げ式を開いた。田尻の義父の他に義母も参加してくれた。
(棟上げ式74/03)
 新居は6月完成してアパートから転居したが、出来立ての新居の写真が見当たらない。
(森山の新居:1年後の撮影)
 新居の近くの海岸に高い日立灯台が立つ古房地公園があり、滑り台や砂場などがある遊園地が整備されていて度々出かけていた。
 森山町のに市立水木幼稚園があり、池の川幼稚園に通っていた香波はここに転園した。こちらの方が規模が大きくて運動会もにぎやかだった。


(古房地公園・日立灯台1974/08)
(水木幼稚園運動会74/10)
1975年
 1975年の正月には田尻爺ちゃんの妹の玲子おばさんもお祝いに来てくれ、11月には七五三祝いに田尻の爺ちゃん祖母ちゃんと弘子おばちゃんもお祝いに来てくれた。
(玲子おばさん1975/01)
(七五三祝い1975/11)
 可愛い子供の成長記録を書いて満足したので、自分史は今回にて終了とします。。


inserted by FC2 system