I82.2001年1月の山歩き(1)
明山、風神山、熊の山、観音ふるさとの森公園

1.動 機 
 2001年は殆ど休日になっていたが、囲碁の会やゴルフの合間に7日も山歩きに出かけていました。これらを2回に分けて報告します。

2.登山日、山域
 1/6(土)明山、1/10(水)風神山、1/11(木)熊の山、1/17(水)緒川村

3.山行記録:
3.1 1月6日明山
    我家10:00=11:00宝剣洞展望台P11:20〜12:00亀ヶ渕12:15〜明山目指すも引き返す12:40〜弥次郎亭(昼食)13:20〜ふるさと村〜武生神社〜宝剣洞展望台P15:00=竜神峡

 今日は明山に登ってみようと話し合って、朝10時我家を出発して11時に宝剣洞展望台の駐車場に到着した。展望台からは尖った明山の山頂が綺麗に見えていた。
(宝剣堂展望台から明山)
 竜神峡迄下ると、明山の山頂が近く高く見えてきた。
(竜神峡から明山)
 綺麗な亀ヶ渕に立ち寄って一休みして気合を入れた。
(亀ヶ渕)
 竜神峡を渡ったところの道に[上山」と書いた紙があり、上山への道の途中から左に明山への分岐があるはず。この道を登って行ったが段々と沢道になり、道が違ったみたいと明山を諦めて引き返すことにした。
 引き返す登山道の途中にあった弥次郎亭で昼食を頂き、ふるさと村を経由して宝剣洞展望台駐車場まで引き返し、少し奥の武生神社と樹齢800年相当の古木太郎杉にお参りして帰った。
(武生神社)
(太郎杉:後の看板が立つ杉の木)

3.2 1月10日風神山
 今日は予定のない日、暖かいので、午後、我家の裏山風神山まで登ってきた。13000歩のウオーキング。
    我家13:30〜上下水道処理場〜風の広場(食事)〜山の広場〜神の広場〜台原団地〜16:00我家
(風神山から北方展望:高鈴山・神峰山・羽黒山・石尊山・鞍掛山)
 山頂の休屋の脇に141.5mの三角点標石がある。
(風神山三角点)
 自然公園からは海岸沿いに東海村から日立市の北の端まで見渡すことができるが、北を見ると、高鈴山から神峰山、鞍掛山への日立アルプスの連山も眺められる。
(風神山から北方展望:高鈴山・神峰山・羽黒山・石尊山・鞍掛山)
 山の広場の奥の神の広場には、風神の碑と雷神の碑が並んで祀られている。二つの碑は、守護神として江戸時代に風神山頂に建立された石碑で、昔から人々が五穀豊穣・ 海難回避を祈願した神様といわれています。
(風神の碑と雷神の碑)

3.3 1月11日熊の山
 10時半ごろ我家を発車、1時間で下小川橋近くの河川敷駐車場に着き、車を置いて車道を少し南に下ったところから261.3mの三角点へ山道に入った。30分で三角点
    我家10:25=11:25下小川P〜12:00 261m三角点〜12:27キャンプ場分岐〜12:38熊の山(昼食)13:11〜下小川P=御在所=我家
(熊野神社)
 30分で三角点を到着して証拠写真、
(三角点)
 更に30分歩いてキャンプ場の分岐点を通過して熊の山神社の鳥居前に到着した。
(熊野神社)
 苔むした石段を200段以上登って熊の山の山頂にある熊野神社に到着した。近くの眺めの良い岩場に移動して昼食をとった。

(山頂の岩場)
 昼食が終わって下山開始、駐車場まで道を間違えたかわざとだか林道を4kmも歩いた。林道にはまだ雪が残っていて、滑らないよう注意してゆっくりゆっくり下った。
(雪化粧の登山道)
 御在所まで入ると熊野山が良く見えると本に書いてあったので、駐車場から車で御在所に向かった。途中、御在所方向にとぼとぼ歩いているお婆さんが目に入り、乗ってもらって案内役になってもらった。終点でお爺さんとも会い、山の話を利かせてもらった。

3.4 1月17日観音ふるさと公園
 今日は常陸大宮市の奥にある緒川村の百観音自然公園の探検に出かけた。昼前に我が家を出発し、1時間かけて緒川村自然史跡百観音駐車場に到着した。
    我家11:22=12:30緒川村史跡百観音P〜展望台〜雑木林〜杉山〜百観音P13:10=やすらぎの里P〜展望台〜遊歩道〜やすらぎの里P14:45=かざぐるま=コメ工房=太田いずみや(昼食)=東海スーパ=我家
 NETで検索した百観音自然公園の案内図と、アルバムにあった案内書を下に付けます。
(百観音自然公園の案内図)

 先ずは観音洞窟の探検。
(菅温洞窟入口)
 入口に36体の観音像、奥に大日如来像、真っ暗なるも照明があり、神秘的な美しさを漂わせていた。
(36体の観音像)
 洞窟の外の広場の道は遊歩道とは言え、急な階段(朱塗りの鉄製階段)が多く、注意しながら歩いて展望台に向かった。
 アルバムに「男体山禅定供養の碑」があるので、帰りに向かいの男体山の山頂近くを通って駐車場に戻ったようだ。仰々しい石碑なので、奥久慈男体山かと思ったが、緒川村の山々の中に男体山という山があるらしい。地理院地図にある142.6mの三角点の山か?

 昼食を期待してやすらぎの里公園に移動したが、レストランはお休みだった。百観音自然公園一周40分3000歩だけでは物足りないかったので、遊歩道の雪を気にしながら立派な展望台にも上がったてみたとあるが、写真はない。
(がらがらのやすらぎの里公園)


(やすらぎの里案内図)
 帰りに、かざぐるまと金砂郷のコメ工房にも立ち寄ったが、これらのレストランは定休日。常陸太田のいづみやでやっと昼飯にありつけた。撮影不可になったデジカメ修理を期待して東海村の店に立ち寄ったが、ここも定休日!ついてない日でした。



inserted by FC2 system