J51 4月の我家の庭と多賀の八重桜並木

1.動 機 
 「J34 諏訪梅林・我家の庭の花」で3月の我家の庭の花写真を紹介しましたが、和子の毎日の手入れもあって、4月には庭の花々はどんどん元気に華やかになってきました。手入れには手伝い一つしないで、写真を撮るのだけが私の仕事です。4月23日には水戸の娘と孫がやってきて、多賀駅近くのタイ料理屋さんに誘われて昼食をとり、その後、大学通りのまだ年若い八重桜並木を眺めながら楽しくお散歩しました。

2.登山日、山域
 2022年4/10(日)他 我家の庭、4/23(土)多賀駅前大学通り

3 山行記録
1.我家の庭の花
 4月10日昼食前外を眺めると庭の花が綺麗に見えたので、早速外に出てシャッタを押した。紫色のムスカリを前にして、赤と黄色のチューリップが綺麗。
(チューリップとムスカリ4/10)
 白いノースポールを挟んで、真紅と紅色のラナンキュラスも綺麗。
(ノースポールとラナンキュラス4/10)
 ラナンキュラスは夫々でも写真に撮ってみた。
(ラナンキュラス4/10)
(ラナンキュラス4/10)
 二ホンスイセンやワスレナグサも満開。
(スイセン4/10)
(ワスレナグサ4/10)
(ワスレナグサ拡大4/10)
 イベリスは4月10日と20日では別の花みたいになっていた。
(イベリス4/10)
(イベリス4/20)
 4月20日にはスズランやニリンソウが咲き始めていた。
(スズラン4/20)
(ニリンソウ4/20)
 4月も25日にもなると、更に見ごたえのある花の庭になっていた。 
(4月の我が家の庭4/25)
(オダマキとワスレナグサ4/25)
(ノースポールとパンジー4/25)
(ナノハナ4/25)
 シャクナゲはすでに落花していたが、その横のツツジは真っ盛り。
(シャクナゲ4/20)
(ツツジ4/25)
 その他、色々綺麗な花が満開になっていた。
(オステオスペルラム4/25)
(ツルニチニチソウ4/25)
(二ホンサクラソウ4/25)
(プリムラポリアンサ4/25)
 咲き始めの花もありました。
(スイートピー開花4/25)
(ヒメウツギ4/25)
 この細長い筒状の紫路の花はムスカリ?。
(ムスカリ4/25)
(ビオラ4/25)
 縦長写真が似合う花。
(ローズマリー4/25)
(ラベンダー4/25)
(シラーカンパニュラ4/25)
(キンギョソウ4/25)
 小さいサイズの写真ではハッキリ見えない花は、大判の写真にしました。
(チエリーセージ4/25)
(ユーホルビア4/25)
(ブルーベリー4/25)
(ミツバフウロ4/25)
(クモマソウ4/25)
 5月2日には編集中のこの写真集を見た和子が、他にも色々咲いているよと云って、自分で庭に出てスマホで写真に撮ってきてくれた。
(カザニア5/2)
(クリンソウ5/2)
(シラーベルビアナ5/2)
(フロックスorナデシコ5/2)
(チョウジソウ5/2)
(オルラヤホワイトレース5/2)
(ミヤコワスレ5/2)
(バビアナ5/2)
(バビアナ5/2)
 
2.多賀駅前大学通りの八重桜
 4月23日には、水戸の娘が孫の車で一緒に日立に来て、「昼食はこの前行った多賀のタイ料理屋にしよう」と提言、我家も同乗してすぐに出発。
 多賀駅前正面の杏子並木通りに無料駐車して、タイ料理屋のある多賀駅前から北に向かう大学通りに出ると、植えられて数年しかたっていない八重桜並木が満開で迎えてくれた。駅近くの数本は白の八重桜で、少し緑色がかってさわやかに見える。
(大学通り最初の桜)
(二番目の桜)
 タイ料理屋は大学通りに曲がって150mほど歩いたところにあり、入口の板塀にクンシャーンタイレストランの看板があった。小象が暖かいタイ料理を運ぶ絵が可愛かった。
 店内に入ると、二体の木製女体像が出迎えてくれ、建具も壁飾りも東南アジアっぽい雰囲気でいっぱい。私の事なので、料理がくるまで写真を撮りまくった。掲載はやめときます。
(タイレストラン クンシャーン)
(クンシャーンの中)
 テーブルにつくと、メニュー表には写真が付いていて、馴染みにないタイ料理もどんな料理なのか分かりやすい。
(カイチャオムーサップ 挽肉オムレツ)と(トムカーガイ 鶏肉のココナッツミルクスープ)を一皿づつ注文し、4人で分け合っていただいた。とても美味でした。
(写真付きメニュー)
(めいめい皿)
(パパイヤサラダ ソムタム)
(ガパオライス 挽肉のバジル炒めとライス)
 タイ料理を美味しくいただいて外に出て、桜並木を眺めながら大学通りを更に250mほど歩いた。
(クンシャーンの先の八重桜並木@)
(クンシャーンの先二番目の八重並木A)
(クンシャーンの先の八重桜並木B多賀駅方向)
(クンシャーンの先の八重桜並木C南方向)
 横断歩道まで引き返して車道を渡って、向かい側の歩道を歩いて多賀駅方向に引き返した。
(クンシャーン側から多賀駅方向)
(多賀駅側に渡ってから鮎川方向)
(多賀駅方向に引き返す)
 多賀駅近くまで引き返すと、こちら側の八重桜も緑がかった花が咲いていた。
(多賀駅近くの八重桜@)
(多賀駅近くの八重桜A)
 多賀駅前のロータリーには円形状の花壇があり、一人の男性が手入れをしている姿があった。
(多賀駅前ロータリーの円形花壇)
 多賀駅前通りは歴史ある杏子並木が続いている。今は枯れ木のように見えるが、5月末には杏子の花が咲いてくれる。この杏子並木の花が咲いていた時期歩いたことがあり、このHPにも書いた記憶があるのですが、残念ながら記載の頁が見つかりません。
 駅前通りは多賀停車場線とかよかっぺ通りとか呼ばれ、路側帯に並んでいるマークの中は無料駐車可、9月にはよかっぺ祭りが行われる。ここの並木の木の名前は分かりませんでした。5/08
(多賀駅前よかっぺ通りの杏子並木を駐車場所へ)
 スマホの通信不良やPCとの接続トラブルなど、次々と問題が発生して対策に日数を費やし、このJ51のまとめ上げるのが遅くなってしまいました。今もアップできるかどうか案じている次第です。
 次は、4/25の海浜公園のネモフィラと、4/30の赤羽緑地のクリンソウの情景を報告する予定です。


inserted by FC2 system