44.花の百名山「御岩山」

1.動 機
我家の前にある荒地のタラボが芽を出して美味しく頂戴した。山のタラボの様子を見てこようと、土岳の坂上登山口に行ってみたが、ほとんどの枝先が鋏ですっぱりと切り取られていた。余りに非常識な仕打ちに不愉快になり、綺麗な花を見て気分を直そうと御岩神社に向かった。途中、天竜院、里美の下滝、里美文化センタの桜を鑑賞した。御岩神社のシャクナゲなど綺麗な花を見てから、花の百名山の御岩山(賀比礼の峰)まで登って今が盛りのイワウチワを堪能し、機嫌を直して帰ってきた。

2.データ
a)山域:御岩山 (540m)
b)登山日:2004/04/09(金)晴
c)コースタイム: 
10:40 土岳坂上登山口11:00 =11:20 天竜院 11:50 = 12:00 下滝 12:10 = 12:15 里美村文化センタ 12:20 = 12:30泉福寺 = 12:55 御岩神社 13:10 ---- 13:40 御岩山 14:40 ---- 15:40御岩神社
d)同行者:和子
e)地形図:1/25000「町屋」

3.山行記録
a)土岳
R461を花貫ダムから入って、鳥曽根で左に分岐してさらに中戸川で右に入ったところに坂上登山口がある。一昨年、キャンプ場が作られて駐車場や道標が整備された。タラボはまだ硬いツボミが出始めたところだったが、ほとんどの枝先が鋏で切り取られて無残な姿になっていた。余りに自分勝手な仕打ちに不愉快になり、土岳に登る気持ちもなえてしまった。どこかで綺麗な花でも見ないと気分が収まらない。丁度芽が出立てのヨモギの群落があったので、これを摘んでここを後にして、御岩神社に向かった。

b)天竜院
登山口からR461の大能に出て、天竜院に向かった。ここは、徳川家の別荘(?)で、以前課会で訪れたことがあり、シャクナゲの季節が素晴らしいと教えられたのを覚えていたのだ。残念ながら、今は、入口に立ち入り禁止の立札が立ち、門が硬く閉じられていた。風情のある建物と滝のあるお庭を、遠く柵の外から眺めて退散した。

c)里美村の下滝と文化センタの桜
R461を更にR349に向かうと、横川鉱泉の手前に「下滝展望台」と大きく書いた看板のある駐車場があった。この滝は見たことがなかったが、三段に落ちる滝は周りの若葉とマッチしてなかなか見事であった。
R461に出たところに、たくさんの桜が満開になって綺麗なところがあった。いつもは通り過ぎるところだが、気になって立ち寄った。村民文化センタの看板があり、広い駐車場の周りが全部桜だった。
ここのサクラを見ると、近くの泉福寺のシダレザクラが気になって見て来たが、まだツボミが色づいたばかりのところだった。開花は1週間ぐらい先かなと思った。

d)御岩神社から賀毘礼の峰へ
花の神社・御岩神社に着くと駐車場は満車状態だった。なんとか駐車して、花見に歩く。駐車場脇に、ミズバショウ、ツツジ(アカヤシオみたいに見えた)、ショウジョウバカマ、カタクリ、ニリンソウが咲いていて綺麗だった。ここのミズバショウは肥沃な土地のせいか葉っぱが大きくなりすぎて可愛げがない。
森の巨人達100選にもなっている天然記念物の三本杉を拝んで、仁王門を通るとシャクナゲの群落に出会う。ほとんどがまだツボミだが、数本の早咲きのものが綺麗な花を見せてくれていた。白いのも赤いのも咲いていて嬉しかった。

奥社には、入口の岩を覆ってイワウチワがあるが、まだ数輪咲いているだけだった。ここから裏参道との分岐まで急坂を登り、さらに巻き道との分岐を直進して急登にかかるとすぐに右手にイワウチワの見事な群落に出会った。去年はなかったロープによる囲いがしてあり、大事にされたイワウチワが我が世の春と咲き誇っていた。先日の盛金富士よりも見事だった。
ここから更に右に藪っぽいところをトラバースして岩を回り込んだところから上に登って行くと、賀毘礼の峰直下の岩場の上部に出る。ここから岩を回り込むと、イワウチワが岩場に張り付いて咲いているのがあちこちに見える。気持ちがいいところで遅いお弁当をいただく。大きなカメラを持ったご夫婦がやってきて、熱心に撮影し始めた。カメラの向きを色々変えたり、風の収まるのを待ったり、一株撮影するのに10分ぐらい掛けている。夫人は夫人で入念にスケッチをしている。気に入った写真を撮るにはここまでやるんだなと思ったが、せっかちな私には無理だ。

ここから右方向に歩きやすい道を辿って登ると、真新しい小さな石の祠のある山頂、御嶽神社に着いた。気持ちのいい岩場に行くには、群生地からトラバースするよりも、いったん山頂に登ってからこの道を下りたほうが利口である。
下山にはいったん向陽台方向に下って左へ曲がったが、一つ早く曲がりすぎて、また先の岩場の上のところに戻ってしまった。恥ずかしながら、山頂近くの地理が良く分かっていないのである。


帰りに通った常陸太田の里川河畔のナノハナがまっ黄色に広く咲いていて綺麗だった。



戻る

inserted by FC2 system