1.動 機 
 我家の庭のクリンソウが咲き始めてたので、久しぶりに二人で外歩きに、赤羽緑地公園に出かけることにした。クリンソウは咲き始めたばかりのところで見映えはしなかったが、その他に野草の花がいろいろ咲いていて、数分おきにシャッタを押し続けながら歩いたので、写真の枚数は多くなりました。
 
2.データ
a)山域:ひたち赤羽根緑地公園
(赤羽緑地公園)

b)撮影日:2023年4月28日(金)
 我家10:00=10:20赤羽緑地11:30=11:50お寿司屋12:20=12:40スーパ13:10=13:20我家

3.山行記録
 緑地公園の駐車場に着くと、和子は「一寸待ってて」といって下に下りて行って、「クリンソウはまだ早いらしいわ。それでも折角その気になったんだから見にいってみよう。」と云って駐車場から緑地公園への下りに向かった。その入口には「クリンソウ」の旗や「クリンソウ」の案内板が立っていて、看板には「クリンソウ見頃、4/25〜5/15」となっていた。
 階段道を下りると左に、見覚えのある管理者の建物が見えていた。
(駐車場から緑地へ)10:28
(管理者の家)10:35
 駐車場や下の広場にはカタバミやキンポウゲなど、色々な野草の花が目に入って早速シャッタ開始。
(ムラサキカタバミ)10:30
(キンポウゲ)10:30
(ヒメジオン)10:30
(タマスダレ)10:32
 広場からは観察池と野鳥池の間に道があり、ここにも「クリンソウ」の旗が立っていた。ここを抜けてクリンソウ畑に向かう。
(観察池と野鳥池の間を抜けてクリンソウ畑へ)10:35
 池の間の道には真っ赤な花が満開に綺麗に咲いていて、池にはハスの花も咲いていた。
(岸辺の花の木:トキワマンサク)10:37
(野鳥池の蓮)10:38
 池を通り抜けたところには、タンポポの白くまん丸い綿毛がまだ残っていて、綺麗に見えていた。
 フジ棚には今が盛りとフジの花が咲き誇っていて、これまた綺麗。
(タンポポの実)10:39
(藤棚の花)10:40
 ミズバショウ畑には、ミズバショウの葉が大きく茂っていた。まさにお化け!
(お化けミズバショウ)10:40
 その奥にクリンソウ畑があったが、本当に咲き始め。花を咲かせている株は数えるほどだった。
    (クリンソウ畑@)10:43
 綺麗に咲いている株をなんとか見つけ出して、構図を考えながらシャッタを押していった。
(白いクリンソウ)10:43
(赤いクリンソウ)10:44
(クリンソウ畑A)10:44
(クリンソウ畑B)10:44
 上の奥のクリンソウの丘まで登ってみたが、高いところほどダメ。
(クリンソウ畑C)10:46
(クリンソウ畑D)10:50
 1,2年前種を播かれたらしい小さな株ばかりの畑があったが、もちろん花はなし。
(クリンソウ畑E)10:52
 仕方なく駐車場まで戻ったが、途中には色々な野の花が咲いていた、名前も分からずシャッタを押したので、結構忙しかった。
(???)10:54
(ハコベ???)10:59
(ウラシマソウ)10:56
(ヒメオドリコソウ)11:03
(ウツギ)11:03
(フジの花)11:07
 池の畔迄下ってきて一休み、和子の前に咲いている黄色い綺麗な花は何?
(???)11:08
 駐車場への帰りは線路側の道を戻って行った。生物観察池のほとりに白い花を咲かせている木が立っていたが、これもなんの木?
(生物観察池)11:10
 拡大すると大きな白い花びらで、ホオノキと思われる。
 次の黄色い細い木? 大きく育ったナノハナでしょう。ナノハナ
(ホオノキ)11:10
(ナノハナ)11:07
 綺麗な白い花を見てから、池の端を管理人室に向かって歩いていくと、JR線路側にも花畑が造られていて色々な花が植えられていた。
(駐車場下の花畑@)11:14
(駐車場下の花畑A)11:15
 その中でシバザクラとアヤメの花などを写真に撮っていた。
(シバザクラ)11:15
(アヤメ)11:20
 枯れ木を横にして置いてあったが、これは恐竜のティラノサウルスを模って作ったものか、自然にできたものか。
(古木の恐竜ティラノサウルス)11:22
(アリッサム?)11:22
 駐車場への登りにかかると、アヤメやラベンダーの列植が見られた。
(黄色と空色のアヤメ)11:23
(ラベンダー)11:29
(カタバミ)11:25
(自転車の花鉢台)11:30
 駐車場のトイレから線路側に見えるJRマークの周りのシバザクラの列植があるが、前回4月初めに来た時(k42 赤羽緑地と平和台霊園)に比べて随分淋しくなっていた。
(JRシバザクラ)11:30
 1時間ほどのウォーキング花見を楽しんでから、南トライブインのお寿司屋さんに入って、すきっ腹に具たっぷりの美味しい海鮮丼を頂いた。お茶の入った湯呑に目をやると、湯呑の周りには魚の漢字がフリガナ付きでいっぱい焼き込んであった。半分ぐらいは見たような気がするが、後で勉強しようかと全文字を写真にしておいた。
(湯呑柄:魚偏の漢字@)12:21
(湯呑柄:魚偏の漢字A)12:21
(湯呑柄:魚偏の漢字B)12:21
(湯呑柄:魚偏の漢字C)12:21
 次は、5月3日に娘に連れて行ってもらった県植物園の様子を報告します。



inserted by FC2 system